こんにちは!名古屋市を拠点とし、光回線工事、LAN配線工事、光ファイバー工事、Wi-Fi工事などの通信工事関係の業務を手掛けている株式会社東通信です。
光回線工事を行う際「工事日の予約が取れない」「工事日を延期される」といった、「そもそも工事始まらない」というトラブルがよくあります。
そこで今回は、光回線工事が遅れる原因や予防方法をご紹介します。
光回線工事が遅れる原因
工事が遅れる原因は大きく分けて2つあります。
一つ目は「工事の申し込みが集中している」こと。
二つ目は「事務的な手続きに時間がかかっている」ことです。
単純に「業者が工事の予約を入れていなかった」など、回線業者や工事業者のミスが原因の場合もありますが、まれなケースといえます。
原因1.工事の申し込みが集中している
光回線工事が遅れる大きな原因の1つ目は、光回線工事の申し込みが集中していることです。
とくに、3~5月、7月、10月、12~1月は、繁忙期と呼ばれる期間ですので、工事の予約が取れない、工事予定日を延期されるといったトラブルが起こりやすくなります。
原因2.事務的な手続きに時間がかかっている
光回線工事が遅れる大きな原因の2つ目は、事務的な手続きに時間がかかっていることです。
光回線工事は、最寄りの電柱から回線を引き込む必要があるなど、関係各所からの許可が必要なケースが多くあります。
また、マンションやアパートの場合は、オーナーや管理組合などの許可が必要です。
それらの許可がスムーズに取れない場合は、工事の遅れにつながってしまいます。
光回線工事の遅れを予防する方法
工事の遅れを予防する方法は、繁忙期を避けることや、申し込みを早めに済ませることです。
申し込みは、工事予定日の3カ月前から申請できます。
遅くても工事希望の1カ月前には申し込みを済ませることをおすすめします。
また、弊社のような工事業者に直接工事を依頼されるのも、工事の遅れを防ぐのに効果的です。
お客様との密な連絡でトラブル防止
株式会社東通信では、お客様への報告、連絡、相談を密にし、トラブルを未然に防ぐ努力を行います。
ありがたいことに、これまで一度もお客様からのクリームをいただいていないことが弊社の強みです。
さまざまな事情でお客様の要望にお答えできない場合も、随時、状況を丁寧に説明しご納得いただきながら最善の選択をいたします。
ご質問やご相談は随時お受けいたしております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
光回線工事のプロ集団の一員になりませんか
現在弊社では、新規施工スタッフの求人募集を行っております。
これからますます活躍の場が広がる通信工事業界。
弊社も現在の勢いを保ちながら活動を続けてまいります。
そんな株式会社東通信で一緒に働きませんか。
興味を持っていただいた方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご応募お待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
〒457-0055 愛知県名古屋市南区星宮町105
TEL:052-888-3742 FAX:052-720-3142