こんにちは!名古屋市を拠点とし、一人でも多くの方に快適なネットワーク環境を提供し続ける株式会社東通信です。
光回線工事、LAN配線工事、光ファイバー工事、Wi-Fi工事などの通信工事関係のご依頼は弊社へお任せください。
「賃貸物件で光回線は使えるの」「賃貸物件の回線状況はどうやって調べるの」こういった疑問についてお答えします。
これからマンション、アパート、戸建てなど賃貸物件にお住まいの方で光回線を工事をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件で光回線工事は可能?
賃貸物件の光回線工事は可能です。
しかし、既存の回線状況によって工事の内容が変わる為、オーナーや管理会社に確認しましょう。
また、回線状況によって壁に穴をあけるの可能性が生じるため、事前に工事の許可を取る必要があります。
賃貸物件で回線状況の見分け方
賃貸物件の光回線の状況は「光回線完備」「光回線対応」「光回線未対応」の3つのパターンにあてはまります。
光回線完備は工事不要
「光回線完備」の物件は、工事の必要はありません。
「光回線完備」とは、部屋まで光回線が通っている状態です。
部屋に光コンセントが設置されているか確認しましょう。
光コンセントがあれば、部屋まで光回線が通っているので、すぐに光回線でインターネットが使用できます。
ただし賃貸物件が光回線を一括で契約していない場合は、個人で光回線の契約を行う必要があります。
光回線対応は宅内工事のみ必要
「光回線対応」の物件は、宅内工事のみ必要です。
「光回線対応」とは、賃貸物件の共有部分まで光回線が通っているという状態です。
LANケーブルの差し込み口またはVDSL方式の電話回線の差し込み口があるか確認しましょう。
どちらかの差し込み口があれば共有部分までは光回線が通っているので、宅内工事のみで光回線のインターネットが使用できます。
光回線未対応は屋外工事・宅内工事とも必要
「光回線未対応」の物件は、屋外工事・宅内工事とも必要です。
「光回線未対応」とは、光回線が建物に導入されていない状態です。
光コンセント、LANケーブルの差し込み口、VDSL方式の電話回線の差し込み口、3つともない場合は、光回線が建物に導入されていないので屋外工事、宅内工事とも必要となります。
工事要否の判断もぜひ弊社へご相談ください
一般の方には、「光コンセント、LANケーブルの差し込み口、VDSL方式の電話回線の差し込み口の見分けがつかない」という意見も多くあります。
そのような時は、ぜひ弊社までお問い合わせださい。
当社スタッフがいち早く現場へ駆けつけ、お客様にとって最善な方法をご案内いたします。
私たちと一緒に電気のプロとして働きませんか
現在弊社では、新規スタッフの求人募集を行っております。
電気工事士を目指したい方!即戦力として働きたい方!
弊社は、年齢、性別問わず、「もっとスキルアップしたい」という方を、積極採用いたします。
ご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
〒457-0055 愛知県名古屋市南区星宮町105
TEL:052-888-3742 FAX:052-720-3142